初日、ジェフ・オギルビー / 石川 遼 ペア、ウッズのペアに完敗!
プレジデンツ・カップ初日。
ジェフ・オギルビー(豪州) / 石川 遼(日本)選手の組は、タイガー・ウッズ / スティーブ・ストリッカーの組に、4ホール残して6ダウンの完敗でしたあああああ。
ウッズ / ストリッカー つおすぎ。2日目も同じペアですよこの2人。
インタビューがありました。
その前に、スポニチにあったコメント。
▼石川遼の話 フォアサムはリズムを取るのがすごく難しかった。ショットを打つ数が少ないので、大事な場面でいいフィーリングが出てこない。ただ、僕もジェフ(オギルビー)も、6アンド4で負けるようなプレーはしていないのに、タイガー(ウッズ)とスティーブ(ストリッカー)が強かった。きょうは米国のリズムにのまれてしまったので、あしたは自分の世界でプレーしたい。
▼グレグ・ノーマン世界選抜主将の話 リョウ(石川)とジェフ(オギルビー)はよく戦ったと思う。しかし、相手が強すぎた。リョウは緊張していたようだが、一生懸命よくやった。最後にはとても落ち着いて、いいプレーができていたし、ジェフとのペアは成功だったと思う。
▼アーニー・エルス(南アフリカ)の話 主将推薦で出場した選手は、通常よりもプレッシャーがかかるもの。リョウ(石川)とオギルビーは、世界一、二の選手が絶好調なプレーをしている日に対戦し、よく頑張った。胸を張っていいプレーだ。 (共同)
インタビュー
What they said: Els, Scott, Ishikawa, Allenby
(抜粋)
MARK WILLIAMS: Ryo, if you could give us some comments, your match against Tiger.
RYO ISHIKAWA: This format of the foursomes, it's tough, it's tough rules, but we did our best. We tried hard. Even though we finished 6 & 4, we definitely didn't play to that result.
I think the USA team just played unbelievable, and Geoff and I played our best.
Q. For Ryo, were you at all nervous playing today? This is your first time to play in an event like this.
RYO ISHIKAWA: I was really nervous, you know, and I thought about, I didn't why I was picked on this team and when I started thinking that way, I got more nervous, and up to when I hit my first tee shot. But I wanted to feel the nervous feelings that comes when you're in contention on the 17th and 18th holes.
Q. How much more comfortable will you be tomorrow in a slightly more conventional format?
RYO ISHIKAWA: I think I'll still be nervous, but I'll be able to play my own ball, be able to if I make a bad shot, I'll be the one that has to come up with the recovery shot. So I think it will be a little bit easier, but we are down one point to the USA, so if it's half a point or getting that point for our team, I want to do well and be a part of that, and then be able to speak to the captain afterwards with a victory.
この後に、アーニー・エルスへの質問がありますが、答えの最初で石川組のことを言ってます。上の日本語のコメントはこれですね。
ERNIE ELS: I think Adam did very well, and I think Ryo did very well, too. Just Ryo and his partner, Geoff Ogilvy, just came up against the world's best player and second best player in the world, and they had a very good day. I think they can hold their heads up high.
グレグ・ノーマンのコメントも探してみましたら、それらしきのがありました。最初のほうとか、途中でも石川選手の名前が出ています。ただ、上の日本語のコメントがここにあるかは確認(自動翻訳ですが)はしてません。だって、長すぎです。(汗)
What they said: Fred Couples, Greg Norman
石川選手の記事、結構ありますね。
こっちは、アダム・スコットと石川遼選手の2人について書いてますよ。
あっ、初日の結果忘れてた。世界選抜は、2組、3組はちゃっかり逃げ切りました。最終組は、最終ホールで引き分けに持ち込んでます。
Scoring Summary
1組:USA wins 3 and 2
ティム・クラーク(南ア) / マイク・ウィア(カナダ)
アンソニー・キム / フィル・ミケルソン
2組:INT wins 2 and 1
アダム・スコット(豪州) / アーニー・エルス(南ア)
ハンター・メイハン / ショーン・オヘアー
3組:INT wins 1 up
ビジェイ・シン(フィジー) / ロバート・アレンビー(豪州)
ルーカス・グローバー / スチュワート・シンク
4組:USA wins 2 up
アンヘル・カブレラ(アルゼンチン) / カミロ・ビジェガス(コロンビア)
ケニー・ペリー / ザック・ジョンソン
5組:USA wins 6 and 4
ジェフ・オギルビー(豪州) / 石川 遼(日本)
タイガー・ウッズ / スティーブ・ストリッカー
6組:AS
レティーフ・グーセン(南ア) / Y.E.ヤン(韓国)
ジム・フューリック / ジャスティン・レナード
ジェフ・オギルビー(豪州) / 石川 遼(日本)選手の組は、タイガー・ウッズ / スティーブ・ストリッカーの組に、4ホール残して6ダウンの完敗でしたあああああ。
ウッズ / ストリッカー つおすぎ。2日目も同じペアですよこの2人。
インタビューがありました。
その前に、スポニチにあったコメント。
▼石川遼の話 フォアサムはリズムを取るのがすごく難しかった。ショットを打つ数が少ないので、大事な場面でいいフィーリングが出てこない。ただ、僕もジェフ(オギルビー)も、6アンド4で負けるようなプレーはしていないのに、タイガー(ウッズ)とスティーブ(ストリッカー)が強かった。きょうは米国のリズムにのまれてしまったので、あしたは自分の世界でプレーしたい。
▼グレグ・ノーマン世界選抜主将の話 リョウ(石川)とジェフ(オギルビー)はよく戦ったと思う。しかし、相手が強すぎた。リョウは緊張していたようだが、一生懸命よくやった。最後にはとても落ち着いて、いいプレーができていたし、ジェフとのペアは成功だったと思う。
▼アーニー・エルス(南アフリカ)の話 主将推薦で出場した選手は、通常よりもプレッシャーがかかるもの。リョウ(石川)とオギルビーは、世界一、二の選手が絶好調なプレーをしている日に対戦し、よく頑張った。胸を張っていいプレーだ。 (共同)
インタビュー
What they said: Els, Scott, Ishikawa, Allenby
(抜粋)
MARK WILLIAMS: Ryo, if you could give us some comments, your match against Tiger.
RYO ISHIKAWA: This format of the foursomes, it's tough, it's tough rules, but we did our best. We tried hard. Even though we finished 6 & 4, we definitely didn't play to that result.
I think the USA team just played unbelievable, and Geoff and I played our best.
Q. For Ryo, were you at all nervous playing today? This is your first time to play in an event like this.
RYO ISHIKAWA: I was really nervous, you know, and I thought about, I didn't why I was picked on this team and when I started thinking that way, I got more nervous, and up to when I hit my first tee shot. But I wanted to feel the nervous feelings that comes when you're in contention on the 17th and 18th holes.
Q. How much more comfortable will you be tomorrow in a slightly more conventional format?
RYO ISHIKAWA: I think I'll still be nervous, but I'll be able to play my own ball, be able to if I make a bad shot, I'll be the one that has to come up with the recovery shot. So I think it will be a little bit easier, but we are down one point to the USA, so if it's half a point or getting that point for our team, I want to do well and be a part of that, and then be able to speak to the captain afterwards with a victory.
この後に、アーニー・エルスへの質問がありますが、答えの最初で石川組のことを言ってます。上の日本語のコメントはこれですね。
ERNIE ELS: I think Adam did very well, and I think Ryo did very well, too. Just Ryo and his partner, Geoff Ogilvy, just came up against the world's best player and second best player in the world, and they had a very good day. I think they can hold their heads up high.
グレグ・ノーマンのコメントも探してみましたら、それらしきのがありました。最初のほうとか、途中でも石川選手の名前が出ています。ただ、上の日本語のコメントがここにあるかは確認(自動翻訳ですが)はしてません。だって、長すぎです。(汗)
What they said: Fred Couples, Greg Norman
石川選手の記事、結構ありますね。
こっちは、アダム・スコットと石川遼選手の2人について書いてますよ。
あっ、初日の結果忘れてた。世界選抜は、2組、3組はちゃっかり逃げ切りました。最終組は、最終ホールで引き分けに持ち込んでます。
Scoring Summary
1組:USA wins 3 and 2
ティム・クラーク(南ア) / マイク・ウィア(カナダ)
アンソニー・キム / フィル・ミケルソン
2組:INT wins 2 and 1
アダム・スコット(豪州) / アーニー・エルス(南ア)
ハンター・メイハン / ショーン・オヘアー
3組:INT wins 1 up
ビジェイ・シン(フィジー) / ロバート・アレンビー(豪州)
ルーカス・グローバー / スチュワート・シンク
4組:USA wins 2 up
アンヘル・カブレラ(アルゼンチン) / カミロ・ビジェガス(コロンビア)
ケニー・ペリー / ザック・ジョンソン
5組:USA wins 6 and 4
ジェフ・オギルビー(豪州) / 石川 遼(日本)
タイガー・ウッズ / スティーブ・ストリッカー
6組:AS
レティーフ・グーセン(南ア) / Y.E.ヤン(韓国)
ジム・フューリック / ジャスティン・レナード
0 コメント:
コメントを投稿