のたのたしてたら喰っちまうぞ!ガオ~!
08/09シーズンのドイツブンデスリーガで、マイスターシャーレを頭上高く掲げたのはヴォルフスブルクの選手、監督たちでした。もちろん長谷部誠選手も掲げていました。
来季の欧州チャンピオンズリ-グへの出場権を獲得した上位3クラブの最終成績です。
得点ランキングです。
リーグ戦はホーム17試合、アウェー17試合で行われますが、ホーム、アウェー別の成績です。
思いのほか前置きが長くなってしまいましたが、ヴォルフスブルクがホームでめたらやったら強かった理由がわかりました。
これです。

ヴォルフスブルクの選手は、毎試合こんなお目目で終始睨まれているわけですか。
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪
来季の欧州チャンピオンズリ-グへの出場権を獲得した上位3クラブの最終成績です。
1 VfL Wolfsburg 69p 21勝 6分 7敗 80:41 +39ヴォルフスブルクの総失点は41で、これはこれでシャルケ04の35失点に次ぐ少なさですが、総得点80得点も最多得点です。そのうち実に54得点をグラフィテ、ジェコの2人で叩き出していて、これはブンデスリーガの歴史に残る記録なのだそうです。
2 Bayern München 67p 20勝 7分 7敗 71:42 +29
3 VfB Stuttgart 64p 19勝 7分 8敗 63:43 +20
得点ランキングです。
1 Grafite (Wolfsburg) 28得点(11アシスト)ミシモビッチの7得点は上位25傑にもランクインしませんが、アシスト20が抜きんでていて得点+アシストランキングでは、ヘルメスを抜いて一気に4位に浮上します。
2 Dzeko (Wolfsburg) 26得点(10アシスト)
3 Gomez (Stuttgart) 24得点 (8アシスト)
4 Helmes (Leverkusen) 21得点 (5アシスト)
- Misimovic (Wolfsburg) 7得点 (20アシスト)
リーグ戦はホーム17試合、アウェー17試合で行われますが、ホーム、アウェー別の成績です。
ホームヴォルフスブルクのサポーターは、結局ホームでの敗戦を一度も目にすることはなかったわけですね。ちなみにバイエルンはホームで2分3敗、勝ち点13を失っています。
1 VfL Wolfsburg 49p 16勝 1分 0敗 51:13 +38
2 Hamburger SV 41p 13勝 2分 2敗 27:13 +14
3 VfB Stuttgart 39p 12勝 3分 2敗 34:14 +20
アウェー
1 Bayern München 29p 8勝 5分 4敗 26:19 +7
2 Bayer Leverkusen 26p 8勝 2分 7敗 28:24 +4
3 Borussia Dortmund 26p 7勝 5分 5敗 26:26 0
8 VfL Wolfsburg 20p 5勝 5分 7敗 29:28 +1
思いのほか前置きが長くなってしまいましたが、ヴォルフスブルクがホームでめたらやったら強かった理由がわかりました。
これです。
喰っちまうぞコラ!
・・・(゚_゚i)タラー・・・
ヴォルフスブルクの選手は、毎試合こんなお目目で終始睨まれているわけですか。
0 コメント:
コメントを投稿