Blogger にブログを開設してみた
某ブログの機能過多ぶりに嫌気がさしまして、お引越し先を探していたところ目をつけましたのがここbloggerさんです。ちょうど1ヶ月くらい前ですね。
目をつけたというより正直なところ正体不明の存在でしたので興味本位ではありました。
検索しましたところ、「クリボウの Blogger Tips」さんがありました。でも、小難しくて意味がわかりません。(笑) それでもいくつか記事を読んでましたところ入門編があるとのことでしたので早速お訪ねしました。
ビンゴです。
最初のメニューの「bloggerをはじめよう」に、bloggerの長所と短所が書かれていて、カスタマイズの自由度が高いので短所も補えるというようなことが書かれてます。これ読まなかったら開設してなかったかも知れませんね。
「投稿を開始する前に」まで読んでから実際開設してみました。「文字化け対策」については、あまり意味が判らなかったので(^_^;)さわってませんけど、今のトコ支障はありません。
目をつけたというより正直なところ正体不明の存在でしたので興味本位ではありました。
検索しましたところ、「クリボウの Blogger Tips」さんがありました。でも、小難しくて意味がわかりません。(笑) それでもいくつか記事を読んでましたところ入門編があるとのことでしたので早速お訪ねしました。
ビンゴです。
最初のメニューの「bloggerをはじめよう」に、bloggerの長所と短所が書かれていて、カスタマイズの自由度が高いので短所も補えるというようなことが書かれてます。これ読まなかったら開設してなかったかも知れませんね。
「投稿を開始する前に」まで読んでから実際開設してみました。「文字化け対策」については、あまり意味が判らなかったので(^_^;)さわってませんけど、今のトコ支障はありません。
クリボウの Blogger 入門
メニュー
1.Blogger のすすめ
Blogger を始めよう
投稿を開始する前に
2.ブログの設定
テンプレート 外4項目
3.ブログ運営
Blogger 関連情報 外5項目
4.アクセスアップ
アクセス解析 外4項目
5.アフィリエイト
Blogger でアフィリエイト 外3項目
6.カスタマイズ
ブログ内にフィードを表示 外5項目
7.資料
Blogger の 12 時間表記 外3項目
1 コメント:
リンクありがとうございます。
> 小難しくて意味がわかりません。
だんだんネタがマニアックになってきているかもしれませんね。
わからないものがあれば、うちのブログ上でご遠慮なく質問してください。
コメントを投稿